■ 業務内容
- クライアント企業の採用戦略を立案(弊社作成の採用DXフレームワークを活用)
- STEP1:組織のデジタル化
- STEP2:ツールのデジタル化
- STEP3:候補者体験のデジタル化
- 週一の定例ミーティング
- 施策の実行(RPOする場合もあり)
- 採用ピッチ資料の作成
- 採用広報記事の作成
- ノーコードを活用した採用LPや採用サイトの制作 など
■ 抱えている課題(解くべきイシュー)
- 継続率の向上
- オペレーショナル・エクセレンスを構築し、属人化を防ぎつつ提供コストも下げる
- HeaRメソッドの継続的改善(現在はCEO大上が作成している状態のため、権限委譲を進める)
■ 求める人物像
- 青春の大人を増やしたい方
- 新しい採用のカタチを作りたい・広めたい方
- 強度なロジカルシンキングをお持ちの方
- 自分で考える力
- 自分の主張を根拠で支えられているか
- 根拠に「客観性」「普遍性」「網羅性」が含まれているか
- 人に伝える力
- 説明が分かりやすいか
- 相手の行動を変えるところまで伝えられているか
- 人と一緒に考える力
- 建設的な議論ができるか(主観・単眼的ではないか)
- 楽しく議論ができるか
- 強度な学習習慣をお持ちの方(HeaRメソッドや採用領域のインプット量が多いため)
■ オンボーディング(該当ポジション分)
- 採用領域の情報共有・レクチャー
- HeaRメソッド
- その他、採用にまつわる情報の共有
- 書籍1冊
- 記事約100件
- コンサルタントロープレ
- ジョブローテーションによる事業理解(一定期間セールス職を経験後、コンサル職のケース有)
■ 面談時に伺うこと(初回〜最終・その他は適宜)
- 上手くいったプロジェクト(アウトプット)について教えてください
- 上手くいくと思ったけど上手くいかなかったプロジェクト(アウトプット)について教えてください